岳沢ヒュッテ

岳沢ヒュッテに再建のメドがたったみたいです。上条岳人さんには、私が登山を始めたときに山での歩き方を教えて頂きました。天国でよろこんでいらっしゃるでしょうか。


全壊の岳沢ヒュッテ再開へ 北アルプス、観光会社が再建

2009年4月14日11時29分 asahi.com


倒壊前の岳沢ヒュッテ=上條明穂さん提供
 05年暮れに雪崩で全壊した北アルプス穂高岳の岳沢(だけさわ)ヒュッテを、槍ケ岳山荘などの山小屋を経営する槍ケ岳観光(穂苅康治社長)が再建し、来年8月初旬にも営業を再開することになった。上高地から前穂高岳や奥穂高岳へのルート上にあった同ヒュッテは、登山者の安全とトイレの確保といった環境面からも再開を望む声が強かった。

 計画では、階段状になっている旧ヒュッテの敷地を使う。上段に93平方メートルの広さで50人が収容できるプレハブの宿舎棟を配置し、雪崩の被害を避けて毎シーズン建て直す。中段に休憩所や食堂、調理室などを含む140平方メートルの管理棟、下段にトイレを建て、こちらは段差を利用し、雪崩が屋根の上を滑り落ちるような構造にする方針という。

 岳沢ヒュッテが全壊した直後の06年4月、小屋主だった上條岳人さん(当時69)が交通事故で死亡。後を継いだ長女の明穂さん(44)が06、07両年は登山シーズンに限り売店だけを営業。昨年は仮設のトイレだけを設置した。しかし、明穂さんには山小屋経営の経験がなく、採算上の問題などもあり、今年3月に廃業の手続きをした経緯がある。(山田新)

春スキー in 北海道

ん~、記事のスクラップをしてるだけではストレスがたまります。
北海道の春スキーいいなぁ・・・ため息ばかりです。
十勝連峰にもずっとまえからいってみたい山があります。
山に行かなくっちゃ!

春の山スキー:十勝岳山頂まで3時間 あとは一気に

 北海道の中央部にそびえる十勝岳連峰に、春の山スキーを楽しむ登山客が集まっている。この時期、山頂付近は天候が安定し、風がおさまる日が多い。三段山(1748メートル)や前十勝岳(1790メートル)の稜線(りょうせん)ではザックを背負ったグループが頂上を目指してゆっくりと進む。

 山頂までは約3時間。登り終えた後、一気にスキーで滑り降りる爽快(そうかい)さは格別。山スキーは5月の連休明けまで続く。【近藤卓資】

毎日新聞 2009年4月14日 21時29分

津軽富士

各地で冬に閉ざされていた道路が開通しています。
スキーツアーのアクセスには便利ですね。

青森、首都圏からはちょっと遠いけど、岩木山に八甲田と遠かっただけの収穫はあります。ことばも素敵です!
季節ではないけれど、やっぱり青森のりんごが一番おいしいような気がします。岩木山の麓のりんご畑の景色もいいですね。高速1000円だし、がんばって車を走らせてみようかな?


春の山スキー…青森の岩木山スカイラインが開通

  青森県弘前市常盤野の岩木 山麓 ( さんろく ) と8合目(標高1247メートル)を結ぶ有料観光道路「津軽岩木スカイライン」(9・8キロ)が11日開通し、今季の営業を開始した。
 入り口の料金所ゲート前で山開きの式典が開かれ、観光シーズンの安全を祈った。
 好天に恵まれたこの日、春スキー客を乗せたバスや一般車両が、雪の壁に囲まれたつづら折りの道を通り、8合目の駐車場に次々と到着。
 スキーヤーたちは、林間コースに飛び出していった。大阪市から訪れた会社役員Yさん(70)は、「岩木山は初めてですが、いい山ですね。天気も良いし、最高です」と話していた。スカイラインの営業時間は午前8時~午後5時。
- 読売新聞 [04/13(月) 06:43]