漁岳

漁岳は「いざりだけ」と読みます。
湖に滑り込むスキー、なんだかそれだけでワクワクします。
あとは田沢湖、青木湖、琵琶湖などが思い浮かびます。
北海道の山々いってみたいところはたくさんあるのですが、なかなか足を運ぶのが大変です。
やはり定住してしまうしかないのでしょうか?


湖へ春のシュプール 札幌近郊・漁岳で山スキー

 【恵庭】眼下の支笏湖に向かって描く春のシュプール-。暖かい日差しを浴び雪解けが進む札幌近郊の漁岳(一、三一八メートル)が、山スキーヤーでにぎわっている。

 恵庭、札幌、千歳各市の市境に位置し、支笏湖と周囲の山並み、凍りついたオコタンペ湖などを一望できる山。この時期は雪がしまって登りやすいため、多くの登山者が山スキーなどで訪れる。札幌からの登山者は「この山は登山道が無いので、この時期が一番いい」と話す。

 登山口から三時間かけて尾根筋を登り、最後の急斜面を登りつめると山頂。山スキーヤーは、少し雪質が重くなった斜面を、青い支笏湖の湖面に向かって風を切って滑り降りていた。春山スキーは四月下旬ごろまで滑ることができる。

北海道新聞(03/31 15:43)

0 件のコメント: